私、ゆるキャラが大好きなんです
保育士の実習でも子供たちと接する時にはエプロンをつけることがありますが、もちろん、キャラクターものを選びますし、小さい頃からとにかくキャラ好きです。
最近は特に、どこに行ってもゆるキャラがいるので、目が輝いてしまいます。
日本各地、それぞれの自治体でもゆるキャラがいて、全国区で有名になったキャラクターも多いですし、スターとなったキャラクターもいます。
いずれも、通常のキャラとは違い、ご当地に因んだキャラクターとなっているので、非常に個性的です。
丸くてふわっとした印象のキャラクターが多い
子どもたちの目に入りやすく、記憶されやすい形、可愛いなと思う形といえばまるさが必要ですが、どのゆるキャラもほぼ、曲線が利用され、丸さが協調されています。
子どもに限らず人は丸いものに温かみや優しさ、また女性らしさなどを連想するのだそうです。
ゆるキャラも同じで、ものすごく怖い子供が泣くといわれるキャラクターがいないこともありませんが、ほとんどが丸くふわっとした印象のゆるキャラです。
私も本能揺さぶられている?
昔から愛され続けてきたキャラクターもまるさがあり、それこそ人気が高いキャラクターはみんな丸く・・・ということは私も本能を刺激されているということでしょうか。
動物、赤ちゃんが丸いというのも実は人が丸い物を見ると本能的に可愛い、守りたいという気持ちが働く、その為に育てていこう、はぐくんでいこうという気持になるのだといいます。
動物の赤ちゃんは特に丸っこく生まれてきますが、これはとても弱い状態で生まれてくるため、無条件で愛してもらうために丸くかわいく生まれてくるのだそうです。
ゆるキャラに見られるように、丸さがあるものを可愛く見える、いとおしく感じるというのは、まさしく本能によるものだったということです。
ゆるキャラはまた格別、通常のキャラクターよりもずっと個性的
キャラクターについては丸くてかわいいというのは、もう小さい頃からずっと収集してきた私としては当たり前なのですが、ここのところ夢中になったゆるキャラは、格別な理由があると思っています。
それは、ゆるキャラに通常のキャラクター物にはない個性があるということです。
ご当地の名物を連想させるということもあり、他のキャラクターとかぶる事のない個性がそれぞれにあります。
みかんだったり納豆だったり、いずれもその地域の特産物、また県名にひっかけていたり、その地域の歴史を垣間見るモノだったり、個性豊かです。
色々なキャラクターが存在する日本ですが、日本独自の丸さ、また個性を持ったゆるキャラはこれからもずっと人気を継続していくのでは?と思っています。