実習先に就職はふつう?
保育実習は就職活動も兼ねるという話を聞いたことがあります。
実際に実習先に就職した先輩もいますし、それが一般的だという友達も多いんです。
実習先に就職ってふつうなのでしょうか?
保育士になるには「就職活動をする時期」があるものだと思っていましたが、先輩の話を聞く限り「常に就職活動の場面がある」んだとか。
それってどういうことかわからなかったんですけど、先輩の話を聞くとよくわかりました。
声をかけられた先輩の話
先輩は実習先で「働かないか」と声をかけられたそうです。
その先輩が特別良い保育士だったというわけじゃなくて、どこでも実習生に声をかける保育園はあるそうです。
働きたいと思ったら、声をかけられたもの勝ちって思ったんですけど、そうではないようです。
声をかけられても、給料や休みなど他の求人より良いってわけじゃないし、優遇してくれるのは内定を早めにくれるってところだけ。
だから別に声をかけられて断る人もいれば、そのまま就職される方もいるみたいです。
私は声をかけられたらそのまま流れで就職しちゃいそうですけど。
新卒で実習先に入るメリット
もし就職する際に保育園の求人を見ていたら、見学に行くことはあっても「お試しで働く」なんてことはできません。
就職したが最後、って言ったらおかしいかもしれないけど、やっぱり一度入ってしまえば後々出にくいですから。
保育園や幼稚園、どこも同じかって同じなところはありません。
方針によっては自分が嫌だと思う場面に出くわすこともあるだろうし、出ている求人が良いところばかりだとは限らないんです。
だから、数日間実習をしてみて、園の雰囲気を知ることが出来たらもし気に入ったら声をかけてもらえた方が得です。
短時間見学をするだけじゃわからないこともあるので、数日間の実習には意義があります。
先輩はやはり園の雰囲気や周りの先生を見て知って、気に入ったから声をかけてもらえてよかったと話していました。
私もそうなれば良いなと思ってはいますが、もし気に入らないところから声をかけられたら・・・断りにくいですよね。
実習に挑む前に
実習先の保育園も子供とたわむれに行くわけじゃない。
就職する前に思うことですが、本当に保育士って肉体労働だろうなと思います。
だって何十人という子供たちと1日を過ごすんですよ。
大変だとひしひし感じています。
実習だと「たかだか数日数か月」だけど、いざそこへ就職となるとそこにいる子供たちとずっと過ごすことになる。
だから、実習だとは言えど必ず手を抜くことなく毎日の肉体労働を精一杯こなそう!と心構えています。
毎日毎日を一生懸命にやっていたら声をかけられる率も高くなるかなぁ?と思いながら。
実際に声を掛けられることが無かったら、ちょっとむなしいだけですけどね。
先輩には「全身でぶつかっていった方が良い」というアドバイスをもらいました。
やっぱり先輩のアドバイスはとっても参考になりますね。身に沁みます。
色々な先輩保育士の話を聞きたいなと思い最近みているサイトがあります。↓
ベテラン保育士によるお悩み相談所
保育士の悩みに丁寧に答えてくれていてとても勉強になりますし、これからも頑張っていこうという前向きな気持ちになれるんです。